人生を耕そうと、農業の世界に飛び込んだ農業女子のお話
2017年3月28日 社員ブログ
本屋へ行けば、たまに農業特集を組む雑誌が山積みにされている光景を見る。『儲かる農業』という、ビジネス色が強いセンセーショナルな見出しに、思わず手が伸びる。(1)きつい、(2)汚い、(3)危険の3Kと言われる農業は「儲から …
過疎化と高齢化で小さな自治体が挑む大きな農業改革
2016年6月29日 国内の仕事
農業分野での改革特区に指定された兵庫県養父市で先月、農機メーカーと地元農業者が手を組み今年1月、法人化にこぎつけた農業生産法人が農業改革をスタートさせた。取材に訪れたこの日は、あいにくの雨。それでも業界紙や地元ケーブルテ …
春がはじまったばかりの能登半島へ
2016年3月26日 社員ブログ
北陸で唯一の海の温泉「和倉温泉」 3月の初め、何年かぶりに4人の新しいスタッフを迎えたこともあり、昨年の箱根に続き、今年も一泊二日の研修旅行へ行ってきました。今回は石川県の北部、能登半島の中央に位置する七尾市の和倉温泉へ …
伊勢志摩にショートトリップ 2日目
2015年7月4日 社員ブログ
水族館なのにネコがいる「鳥羽水族館」 2日目は飼育種類数日本一の「鳥羽水族館」へ。近鉄鳥羽駅からミキモト真珠島を左手に通り越して、約10分の場所にあります。 鳥羽水族館は、哺乳類16種、魚類605種、は虫類45種、両生類 …
伊勢志摩にショートトリップ 1日目
2015年7月1日 社員ブログ
先日…と言っても先々月、三重県の伊勢志摩エリアに1泊2日の旅行へ行ってきました。伊勢志摩は、リアス式海岸がある日本有数の海の国立公園として知られており志摩市、伊勢市、鳥羽市、南伊勢市がこれに含まれます。特に志摩市は来年5 …
わたしのベランダ菜園
2015年6月26日 社員ブログ
我が家では数年前からベランダで野菜の栽培をしています。 枝豆・大根・じゃがいも・トマトなどいろんな作物にチャレンジしましたが、必ずしも成功とはいえませんでした。そこで今年はトマトに再チャレンジすることにしました。 トマト …